公益社団法⼈
⽇本サイン協会所属
B.I.J.Marketing.
B.I.J.Marketing.元祖【セールスプロデュース】会社として、おかげさまで創業25周年。
創業25周年を迎えた
【事業マネタイズ】のプロ集団。
しかも変わらぬ【時代の最先端ビジネスモデル】【業者ではなく完全成功報酬】【営業をしない紹介のみ】スタイルが当社の一貫したビジネス・スタンスです。
CONCEPT
1999年創業。国内初の【セールスプロデュース事業】会社として創業しました。【セールスプロデュース】とは事業や企業の収益拡大に成果コミット制(完全成功報酬)でサポートする新形態のビジネスモデルです。従来の広告代理店やコンサルティング会社のような受注発注方の業者ではなくクライアントとの相互ベクトルと運命共同体スタイルが斬新であり2005年には株式公開までに至りました。
同時にインターネット黎明期では多様化するユーザーニーズに対応するエポックなコンテンツをクライアントと共同で企画開発を行う一方で、そのネットワークから海外からの⾼品質低価格のサーバーやパソコン周辺機器の輸⼊も積極的に行ってきました。これらは2000年代に⼊り世界的なサイネージパネルの隆盛により、企業のアドツール(広告宣伝向け液晶画⾯)の企画・制作・開発・運営を行ってきました。(台湾のコングロマリットであるTECO東元電機と提携やベトナムオフショア開発会社との提携、そして2024年からは国内最先端開発チームの組成など実現しております。)
新型コロナウイルスの感染拡大による経済停滞期の3年間は【クライアントの補助金獲得支援】を50社に及びサポートすると共に、国内でいち早く【インバウンド市場の復活】をコロナ期にも関わらず2019年には提唱し物議を醸すなど、唯一無二のノウハウが企業グループです。
・公益社団法⼈⽇本サイン協会に加盟
・大阪関西万博公式PRサプライヤー認定
・日本マーケティング学会会員
当社で国内独占販売中の「Digital KIOSK」は「中⼩企業等経営強化法の経営⼒向上設備等及び⽣産性向上特別措置法の先端設備等に係る⽣産性向上要件証明書」の対象機器となっています。
パートナー企業紹介(当社と事業提携を行なっている企業紹介)
PARTNER
TECO Smart Technologies Co., Ltd
本社所在地:台北市南港區三重路
主な事業:政府、⾦融機関、IT関連会社などの機械開発およびシステム開発
TECO Electric & Machinery(東元電機)
資本⾦:200億台湾ドル(約690億円)
本社所在地:台北市南港区園区街3-1號
主な事業:創業1956年。従業員2500⼈。重電機、家電、情報、電⼦などで⽇本を含む世界約50カ国に関連企業100社以上。家電から発電所まで「台湾の東芝」と呼ばれた巨⼤コングロマリット
会社概要
– 会社名 –
株式会社ビーアイジェイマーケティング
B.I.J.Marketing.Inc.
– 所在地 –
〒107-0052東京都港区赤坂9-2-13
TEL: 03-6812-9402
MAIL : info@bijmarketing.com
– 設立 –
1999年10月
– 資本金 –
1.000万円
– 代表者 –
代表者取締役 中川 哲也
– 事業内容 –
(1)セールスプロデュース
・事業および企業の収益拡大支援
・完全プロフィットシェア(成功報酬)モデルの事業支援
・新規事業支援(企画・財務支援・販売促進・運営管理)
・法人企業のファイナンス支援(補助金獲得・節税)
・事業提携プロデュース(海外・国内の企業および行政等との提携)
(2)最新モデル商材の企画および販売
・海外製IoT機器の仲介および輸⼊販売
・国内製電⼦機器の仲介および販売
(3)コンテンツおよびシステム開発支援
・インターネットデバイス関連事業(サイトおよびアプリ等)企画および開発
・情報配信システム開発